シモン
最終更新日:2023/04/21

進化を続ける
JIS規格に適合
高性能ソール
高い安定性
シモンのおすすめ商品

タイプ | ハイカットスニーカー |
---|---|
機能 | ・安定感に優れるフラットソール ・加水分解しないSX高機能樹脂 ・圧力を分散するクレイドル・インソール |
職種・用途 | JIS規格のS種クリアしているため多くの作業環境で使用可 |
サイズ | 23.5~28.0cm |
1993年グッドデザイン賞受賞、2004年ロングライフデザイン賞受賞。優れた耐滑性、JISの耐滑区分2をクリア。高級牛革の甲被には高級感があります。軽やかなフットワークを実現する、柔軟性に優れる靴底も備えた高機能・高デザインの安全靴です。

タイプ | ブーツタイプ |
---|---|
機能 | ・安定感に優れるフラットソール ・圧力を分散するクレイドル・インソール ・加水分解しないSX高機能樹脂 |
職種・用途 | 建築関係/工場・製造 |
サイズ | 23.5~28.0・29・30cm |
SX3層底Fソールや耐油・耐薬品性・高温耐熱性などの機能性に優れる安全靴です。ハイカットですべりにくい安全靴のため建築関係の現場にお勧めです。銀付牛革を使用し耐久性・透湿性に優れています。
シモンは、国内外に営業展開する安全靴メーカーです。常にグローバルな視点で技術の優れた製品を国内外に送り出しています。
生産工場では、先進的な技術の蓄積と徹底した品質管理に努めています。ITを駆使し、産業用ロボットを導入することで設備の合理化を推進しています。
今回はそんな、シモンの特徴や魅力を詳しく紹介します。
もくじ
シモンの特徴①国内外にセールスネットワークを構築
シモンは国内とアジアを中心とした海外に営業拠点を展開しています。常にグローバルな視点で技術開発に取り組み、生産システムを確立しています。
国内外問わず、様々なニーズに合わせて商品開発を行っています。生産工場では、ITを駆使した生産工程の管理や産業ロボットの導入などによって設備の自動化と合理化を推進しています。
さらに工場と物流センターを隣接させることで、在庫管理を徹底し、効率的な出荷作業を実現しています。工場では多品種の少量生産を行い、物流センターでは小口の注文にもスピーディーに対応できる体制が整っています。
シモンの特徴②履いて楽しい安全靴への進化
シモンでは、着用者の快適性を追求し、靴底の素材を合成ゴム底から発泡ポリウレタン、発泡ポリウレタン2層底へと段階的に改良を重ねてきました。そして第4世代の多機能安全靴として、3層構造底の安全靴を開発し、特許も取得しています。
さらに第4世代の安全靴をパワーアップさせた「SX3層底安全靴」は高い耐久性を誇ります。この4世代にわたる安全靴は、どれも安全性・快適性を足元から守るパートナーとして、幅広く支持を得ています。
SX3層底は、シモン独自のサスペンションシステムが悪路からの衝撃を吸収し、安定性を確保します。また、接地面積が広いのでグリップ性能が飛躍的に向上します。
SX3層底は、異質の素材である「SX高機能樹脂」と「SXラバー」を組み合わせ、それぞれのメリットを活かしたシモンの技術の集大成です。3層の靴底によって優れた快適性と安全性を実現しています。
水をはじめとした各種液体の侵入を防ぐ設計で作られており、障害物にぶつかった場合も靴の損傷を防止します。油や薬品に対しても耐久性が高く、思わぬ事故から足元を守ることができます。
また、SX3層底安全靴は多くの機能を装備しているにもかかわらず、ポリウレタン2層底と同等の重量なので、足への負荷が少なく、疲れにくいのが特徴です。
シモンの特徴③さらに進化したSX3層底Fソール
シモンでは、優れたSX3層底をさらに進化させた「SX3層底Fソール」を発売しています。不安定な状況でも高いグリップ力を発揮するSX3層底に加えて、より快適性を高める5つのFの機能を備えています。
FRICTION【耐滑性】
SX3層Fソールは、JIS規格の耐滑性(F2)をクリアしています。履きはじめから高い耐滑性を発揮し、効果が持続します。
靴底に装備されたサスペンションシステムは、障害物を踏んだ部分のみ変形します。ゴムの高度バランスを最適化することで、より高い安定感を生み出し、姿勢を崩すことによる滑りを防止します。
靴底部分には、シモン独自の特殊配合素材を採用しています。エッジが摩耗し始めた場合にも、面で耐滑性を保ちます。
FLAT SOLE【フラットソール】
接地面積が大きく、安定感のあるフラットソールを採用しています。片足34個のクリートが、多様な動きに対して常に接地面積を最大化させます。
FLEXIBILITY【柔軟性】
足裏の動きに対応する柔軟性を持ち合わせています。弾むようなクッション性と軽やかなフットワークを実現します。
FIT【装着性】
アッパーデザインは、甲回りのホールド感を高める新設計となっています。インソールは、土踏まずから足裏の中心にかけてしっかりと持ち上げ、圧力を分散します。
さらに軽くて強いACM樹脂先芯を採用することで、足元が冷たくなるのを防止し、つまずきも軽減します。人間工学に基づき、日本人の足の形に合ったワイドACM樹脂先芯を使用しているため、履き心地が向上します。
FITNESS【高品質】
JISの安全性に加えて、様々なワークシーンに応える快適性とクッション性、高機能性を備えています。特許も取得しており、高い技術で作られています。
シモンの特徴④豊富な商品ラインナップ
シモンは多種多様なワークシーンに合った豊富な商品ラインナップを取り揃えています。代表的な商品をいくつか紹介します。
シモンライト
「シモンライト」は、SX3層底Fソールのハイエンドモデルです。雨や湿気などによる靴底の劣化を防ぐ、加水分解しないSX高機能樹脂をミッドソールに搭載しています。
内装材には消臭・抗菌効果が期待できる素材を採用し、蒸れ防止設計で作られています。安全と快適性を徹底的に追及した高品質の安全靴シリーズです。
8500シリーズ
8500シリーズは、ワンランク上の履き心地を実現する高級モデルの安全靴です。甲被に銀付牛革を採用することで透湿性に優れています。
靴底にはSX3層底Fソールを採用しており、高機能で高いフィット感を実現しています。
8600シリーズ
8600シリーズは、SX3層底Fソールを搭載したスニーカータイプの安全靴シリーズです。サスペンションシステムによって、ハードワークからくる衝撃を吸収します。
8500シリーズと同様に甲被に銀付牛革を採用しているので、透湿性、フィット感に優れており、さらに足腰への負担を軽減します。
シモンスター
シモンスターは、SX3層底SSソールを搭載したベーシックタイプシリーズです。静電靴や甲プロテクタ付安全靴などの様々なバリエーションを用意しています。
SX3層底SSソールとは、理想的な重心移動のSラインを描くデザインでできたソールです。歩行時に足圧が掛かる部分の面積を大きくすることで、耐滑性と抜群の安定感を発揮します。また、高いクッション性によって疲労を和らげます。
まずは問い合わせてみよう
シモンは、国内各地とアジアを中心とした海外に展開する安全靴メーカーです。常にグローバルな視点で商品開発に取り組んでいます。
シモンの技術として特徴的なのが「SX3層底Fソール」です。着用者の快適性を追求し、改良を重ねてできたシモンの技術の集大成です。
耐滑性に優れており、効果が長く持続します。人間工学に基づいて、日本人の足の形に合わせた形状で作られているため、履き心地も抜群です。
さまざまなワークシーンに合わせて豊富なラインナップを取り揃えているので、用途に合わせて選ぶことができます。そんなシモンが気になる方は、まずはメールで問い合わせてみましょう。
シモンに寄せられた口コミ・評判
足の疲れがなくなった
これまでの安全靴では足が痛くなったり、疲れやすかったりしていましたが、本品を使用後は疲れがなくなりました。購入してとても良かったですし、今後も使い続けていきたいと思います。製品の質、満足度の割に値段は安いと思います。
投稿者さんのように、他の安全靴では足が痛くなってしまったという方も、一度試してみてはいかがでしょうか。さまざまな安全靴を比較して、自分に合ったものを見つけたいですね。
履きやすく値段がお手頃
夫が仕事で使っていて、二足目です。履きやすく、値段もお手頃で、かつ耐久年数も長くて助かってます。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/
特徴 | ・通算11度グッドデザイン賞受賞 ・多品種少量生産 ・全国にネットワークをもつ ・合理的な受発注・物流システム |
---|---|
問い合わせ | 問い合わせ フリーコール:0120-345-092 受付(平日)月~金/ 9:00~12:00、13:00~17:00 メールフォーム |
会社情報 | 株式会社シモン 東京都中央区日本橋茅場町3-3-1 |