丸五

 最終更新日:2023/04/21

丸五の画像
大正8年創業。伝統と新たな価値をかけ合わせて創造する安全靴のパイオニア

長い実績がある
1919年からの実績

安全性が高い
安全性・快適性に優れる

広い事業領域
領域が日々拡大している

女性向けも豊富
女性向けシリーズもある

丸五のおすすめ商品

マンダムFLY-UP#510
マンダムFLY-UP#510の商品画像
タイプ スニーカータイプ
機能 ・軽量ソール&軽量樹脂先芯
・インソール高を調整できるフィットベルト
職種・用途 軽作業
サイズ 22.5~25.0cm

女性ワーカーの要望に応えたワークシューズ。カジュアルで普段から履きやすいデザインや片足で260gの軽さから、筋力の少ない女性でも無理なく履けるのがポイントです。その他、ひもを締めることで土踏まずの高さを調整できる「フィットベルト」機能で血行促進し、むくみ・疲れを軽減できます。

引用元:https://marugo-online.jp

マンダムニット#001
マンダムニット#001の商品画像
タイプ スニーカータイプ
機能 ・ソールベンチレーションシステム
・耐油性の靴底
職種・用途 軽作業
サイズ 24.5~28.0cm
※ブラックのみ22.5~30㎝

蒸れやすい足裏の空気を入れ替える「ソールベンチレーションシステム」を搭載。高い通気性で快適な履き心地のセーフティシューズです。ニットによる包み込むような履き心地のよさもおすすめポイントです。

引用元:https://marugo-online.jp

丸五は、足袋(たび)からインスピレーションを得るシューズメーカーです。日本の伝統と、ニーズに応える新たな価値観との掛け合わせにより、選ばれる靴づくりを目指しています。

今回は安全靴を探しているという方に向けて、丸五の安全靴の特徴や魅力についてお伝えします。

丸五の特徴①新しい価値を届け続ける

丸五の画像2他社に追随するのではなく、自らがパイオニアとして世の中に新しい価値を届けることを目指しているシューズメーカー丸五。地下足袋・安全スニーカーをはじめとする安全靴を提供しています。

デザイン性の高さや履き心地の良さが評判で「あったらいいな」が形になっていると現場で働く人々がこぞってリピートしています。これは働く人の声を聞き、細かなニーズまで拾い上げるきめ細やかさと、ニーズを製品に仕立て上げる企画力の高さの賜物です。

時代の波を読み、新しい価値を提供し続けるからこそ進化しつづけてきた所以がここにあります。安全靴のみならず、日々の生活に馴染むものからトレーニング、リハビリテーションに特化したものまで、多くのシーンで活用できる足袋型シューズ製品を提供しています。

丸五の特徴②ストレス軽減に特化!パフォーマンスをあげる安全靴

丸五の画像3丸五の安全靴は現場での作業性や性能だけでなく、履き心地が抜群だと好評を博しています。

生地や素材にこだわった軽量の作りは、履いていることを忘れてしまうほどの軽やかで疲れにくいのが特徴です。足全体を包み込むようなシルエットでありながら通気性の良さが抜群で、足裏のムレを逃して快適に履き続けることができます。

このように、丸五の安全靴は危険と隣り合わせの現場で働く人々のストレスを極限まで減らし、最高の状態で仕事に打ち込んでほしいという願いで作られています。現場の声にこだわっているからこそ実現できる、働く人の快適さにフォーカスした製品が丸五の安全靴の大きな魅力の一つになっています。

丸五の特徴③厳しい試験をクリアした安全靴

丸五の画像4丸五はさまざまな現場で働く方の安全と安心のためにシューズを提供しています。大切な足を危険から守るために、様々な試験機を導入し、厳しい試験を繰り返し行うことにより、徹底した品質管理を行っています。

つま先の耐衝撃試験や耐圧迫試験など、安全を証明するための数多くの試験を通して、定められた条件のもとでも足を守り、安全に履くことができるかどうかを厳しい目でチェックしています。

この過程があるからこそ、現場で働く人たちへ安心・安全を、自信をもって提供することができています。

丸五の特徴④リピーター続出!履き心地抜群の安全靴をご紹介

丸五の画像6足袋からインスピレーションを得た履き心地抜群の丸五の安全靴。ここからは定番から人気の商品まで一部ラインナップをご紹介します。

受賞歴ありの人気商品マンダムニット#001

「マンダムニット」はニットによる通気性と包み込むような履き心地を実現した安全靴です。ソールには側面から空気を取り込む「ソールベンチレーションシステム」を搭載し、ムレやすい足裏の空気を入れ替えることで、丸五史上最高の通気性を実現しています。

22.5〜30cmのサイズに対応しており、幅広の4Eでの作りになっているので、足の小さな方から大きな方までゆとりをもって履くことができます。

安全靴にみえないスポーティーなデザインと、4色展開のおしゃれなカラーバリエーションも嬉しいポイントです。「ホームセンターバイヤーが選ぶ年間ヒット商品2018資材部門」にて、第1位を受賞しているほどの人気商品です。

マンダムニットSOC#203

足首まで包み込んでくれるような、ブーツタイプのマンダムニットです。先芯があることを感じさせない、シンプルなデザインの安全靴で、洗練されたシルエットがかっこいいと人気を呼んでいます。日常にも馴染むような素材感とシックなカラーも魅力です。

足当たりの軟らかい伸縮性のあるニットと、クッション性に優れた高反発EVAミッドソールが快適な履き心地を実現しています。JSAA(A種)試験をクリアし、安全性能や耐久性を備えた作業靴であることが認定されているので、安心して履き続けることができます。

マンダムニットHigh#004

ニットによる通気性と包み込むような履き心地を実現した、ブーツタイプの安全靴です。通気性の高いソールを使用しているので、ムレやすいブーツタイプでありながら足裏の空気を入れ替えることが可能になり、不快感なく履き続けることができます。

伸縮素材のベルトを採用し、クロス方向に締める仕様になっているので、ハイカットタイプでもフィット感を高めて履くことが可能です。JSAA(A種)試験をクリアし、安全性能や耐久性を備えた作業靴であることが認定されています。

マンダムFLY-UP#510

マンダムFLY-UP#510は女性ワーカーの声を集め作られた安全靴です。先芯があることを感じさせない、日常に馴染むカジュアルなデザインが魅力です。

靴紐のテンションに合わせて、足のアーチをリフトアップする「360°フィットベルト」を採用することで、血行促進し、多くの女性が抱える悩みであるむくみを軽減します。片足265g(23.5cmの場合)という軽さを実現し、疲れにくいのも嬉しいポイントです。

履き口にクッションがついているので、手元に届いた初日から心地よく着用することができ、靴擦れとは無縁です。

丸五の特徴⑤試着できるから安心!サイズ交換が無料

丸五の画像5丸五オンラインショップで購入した商品は、商品到着後7日以内に問い合わせフォームから連絡することで、無料でサイズ交換をしてもらえます。ネットショッピングで靴を買うのは、自分の足に合うかどうかわからず不安という方も多いでしょう。

サイズ交換無料サービスはそのような不安に応える、ありがたいサービスと言えそうです。

まずは公式サイトを訪問してみよう

ここまで丸五の特徴や魅力についてお伝えしてきました。この紹介文を読んで気になった方は、ぜひ丸五の公式サイトを訪問してみてください。

公式サイトには商品の魅力が存分にわかるコンテンツが充実しています。気になっていた靴だけでなく、他の靴にも目移りしてしまいそうなほど豊富なラインナップに驚かれるかもしれません。

丸五は東京都に1店、岡山県内に2店直営店もあります。お近くの方は実際に商品を触って確かめてみるのも良いでしょう。オンラインショップも活用し、デザイン性が高く、履き心地抜群の丸五の安全靴をぜひ一度手に取ってみてください。

丸五に寄せられた口コミ・評判

メッシュ加工で換気できる

届きました!安全靴とは思えないほど軽いですね。メッシュ加工で換気が出来るのがありがたいです。

汗かきなので助かります。仕事をするのに足は大事なので、ちゃんとした安全靴を履くのは重要だと思います。このニューアイテムで月曜日から頑張ります!

引用元:https://www.work-street.jp/

丸五のマンダムニット #001は、ニット素材による通気性と包み込まれるような履き心地が特徴的です。ソールにも側面から空気を取り込むシステムが搭載されているため、汗をかきやすい方におすすめできるでしょう。

投稿者さんによると、軽量で動きやすい仕様になっているようです。これからも、この靴を履いて、気持ちよく仕事ができると良いですね!

車の整備時に着用

足がしっかり守られるので重いものを落としたり、足をぶつけたりした際も安心です。

引用元:https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223005082114/review/

丸五のマンダムセーフティ #737は、安全靴の通気性を追求した商品です。ヒールが丸まっているため、車の運転を仕事で行っている方にもおすすめです。 投稿者さんも、足をきちんと守り、安全に車の整備を行っているようですね。丸五のフットウェア事業部では、品質・信頼性の高い地下足袋や安全靴の開発に取り組んできました。安心して利用できる製品が提供されています。
おすすめポイント・女性向けシューズも用意
・通気性が高いタイプが多い
・山林での作業に適したものもある
・帯電防止機能付きも存在する
問い合わせ
問い合わせ 電話番号:086-428-0230
受付(平日)月~金/ 9:00~17:00
メールフォーム
会社情報
株式会社 丸五
岡山県倉敷市茶屋町1680-1
丸五の公式サイトを見てみる おすすめの安全靴メーカーランキングはこちら
検索

【NEW】新着情報

現場で発生するリスクのひとつが「転倒」です。転倒すると、最悪大ケガにつながることがあります。そうなるとしばらくの間、働くことができなくなります。そのため転倒防止に効果がある安全靴選びが重要で

続きを読む

会社名: 株式会社 自重堂 住所(本社):〒729-3193 広島県福山市新市町大字戸手16-2 電話番号:(0847)51-8111 屋外作業や医療現場など、職業や場所に合わせて着用するア

続きを読む

会社名(日本法人):プーマ ジャパン株式会社 住所(本社): 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1−1Think Park Tower 18F 電話番号:03-6362-0201 プ

続きを読む

会社名:日進ゴム株式会社 住所(本社):〒700-0975 岡山市北区今八丁目16番17号 電話番号:(086)243-2456(代) 現在、ゴム技術は日本のあらゆる場所で利用されています。

続きを読む

会社名:おたふく手袋株式会社 住所(本社):〒562-8585 大阪府 箕面市 船場東3丁目11番22号 電話番号:072-728-1111 ※電話受付時間:9時~12時 / 13時~17時

続きを読む

近年労働環境の変化に伴い、70歳までの就業が可能となりました。年齢を重ねても社会とのつながりを作れるのは、大きなメリットです。しかしそのぶん、安全に気を配りながらの作業が求められます。この記

続きを読む

おすすめの安全靴メーカーランキング

名前

ミドリ安全

ポイント

働く人の目線で商品開発に取り組む、70年以上の歴史を持つ安全靴メーカー
                       
公式サイトはこちら
アシックスの画像

名前

アシックス

ポイント

履き心地やデザイン性にこだわった安全靴を開発するシューズメーカー
                       
公式サイトはこちら
ミズノの画像

名前

ミズノ

ポイント

総合スポーツ用品メーカーのノウハウを結集した機能性の高い安全靴を開発
                       
公式サイトはこちら
ノサックスの画像

名前

ノサックス

ポイント

創業は大正時代、西日本最大の安全靴メーカー、あらゆる現場へ安全な靴を提供
                       
公式サイトはこちら
シモンの画像

名前

シモン

ポイント

独自の技術で開発されたソールによって安全で快適な安全靴を提供するメーカー
                       
公式サイトはこちら
丸五の画像

名前

丸五

ポイント

大正8年創業。伝統と新たな価値をかけ合わせて創造する安全靴のパイオニア
                       
公式サイトはこちら
ドンケルの画像

名前

ドンケル

ポイント

ハイテクな技術が光る最新設計!軽量で歩きやすいハイスペックな安全作業靴
                       
公式サイトはこちら
アイトスの画像

名前

アイトス

ポイント

豊富なカラーバリエーションと抜群の機能性を兼ね備えたラインナップ
                       
公式サイトはこちら
ジーベックの画像

名前

ジーベック

ポイント

耐久性と機能性にこだわり、履き心地のいい安全靴を開発するメーカー
                       
公式サイトはこちら
青木安全靴の画像

名前

青木安全靴

ポイント

日本で初めて安全靴を作ったメーカー、素材や製造法など新たな技術開発も行う
                       
公式サイトはこちら