ドンケル
最終更新日:2023/04/21

プロ仕様の安全靴
リフレクターを採用
軽量かつ丈夫
人間工学に基づく
ドンケルのおすすめ商品

タイプ | スニーカータイプ |
---|---|
機能 | ・超軽量ハイテク樹脂先芯 ・ラッピングトゥガード |
職種・用途 | 建築関係/工場など |
サイズ | 23.0~28.0・29cm |
人間工学に基づいて開発されたロッキング効果で、新機軸の履きやすさ・歩きやすさを提供する、ハイテク技術が用いられた安全靴です。超軽量樹脂やラッピングトゥガードによる先端部分のガードのほか、水や油の浸透を防止するハイアープロテクトラインなど、先端技術が詰め込まれています。

タイプ | スニーカータイプ |
---|---|
機能 | ・発砲ポリウレタンの靴底 |
職種・用途 | 軽作業 |
サイズ | 22~28・29・30cm |
軽量でクッション性に優れた発砲ポリウレタン靴底が採用された安全靴。快適な履き心地が快適な職場環境の一助となってくれるでしょう。接地面積の広い底意匠なので、グリップ性も抜群です。
ドルケンは、70年以上の歴史を持つ安全靴メーカーで、軽くて丈夫なプロ仕様の安全靴を提供しています。
ドルケンの安全靴は、クッション性やロッキング効果により履き心地の良さを実現している為、快適に作業できるでしょう。ハイテク技術を駆使したプロ仕様の安全靴なので、ハードワークにも最適です。
そこで、今回はドンケルの特徴や魅力をわかりやすくご紹介します。
ドルケンの特徴①DYPR
JSAA認定A種合格のDYPRはプロ仕様の安全靴で、耐衝撃性や耐圧追性・底の剥離抵抗等のテスト基準をクリアした確かな品質が魅力です。万が一の際に顧客の足を守ってくれる為、危険な作業場や工事現場でも安心して作業ができます。
また、DYPRは差し色のカラー展開が豊富で、好みのタイプを選べるでしょう。
耐衝撃性
つま先に重いものが落ちた時に指が潰れないよう、つま先を守る性能のことを耐衝撃性といいます。テストでは70Jの衝撃エネルギーをクリアしていますので、JSAA認定A種の基準を満たしており安心です。
耐圧追性
重いものがつま先に押し付けられた場合に耐えうる性能を耐圧追性といい、ドルケンのDYPRはJSAA認定A種である10kNまで耐えられます。
底の剥離抵抗
安全靴の底は何千回何万回も地面と接するので、薄くなったり剥げてしまったりするのが心配です。DYPRの底は300N以上の剥離強度があり、強固なものであることが証明されているので安心でしょう。
踵の衝撃
ドルケンのDYPRには、踵部分の衝撃エネルギーを分散させる効果があります。踵にかかる衝撃が弱い為、足への負担を軽くし快適に歩けるでしょう。
ドルケンの特徴②PU2
ドルケンのPU2は、JSAAプロテクティブスニーカーの基本的な性能項目のJIS基準値を設けつつ、靴底に工夫を凝らした安全靴です。カジュアルな見た目が印象的で、夜間の作業でも安心できる機能を備えています。
安全性が高く、使い勝手の良い安全靴に仕上がっているでしょう。
層底
ドルケンのPU2の底は2層構造で、衝撃を吸収したり滑りにくかったりする加工が施されている為、足元が不安定な作業現場やさまざまなものが落ちている工事現場でも安心です。また、帯電防止性能も備わっており、危険な作業現場でも安全に動けるでしょう。
足先
PU2の先端部分には、ワイド樹脂先芯が採用されており、従来の芯よりも4mmほど幅が広がっています。つま先のスペースに余裕がうまれ、より快適に歩けるでしょう。
また、ワイド樹脂先芯は軽量設計なので、軽い安全靴を実現しています。歩くたびに重さを感じにくい為、長時間のハードワークでも疲れにくいでしょう。
スニーカースタイル
ドルケンのPU2は、スニーカースタイルでカジュアルな見た目が特徴的な安全靴です。作業着にも合わせやすく、見た目に気を遣いたい方に適しています。
反射材
踵部分にリフレクター(反射板)が付いているので、夜間や暗所でも安心です。背面を向けていても踵部分が反射して光る為、より安全性が高いでしょう。
ドルケンの特徴③R2
丈夫で軽量設計が魅力的なドルケンのR2は、機能的で安全性の高い安全靴です。ブーツタイプのR2は、足を広い範囲に渡ってしっかりと守れるので、危険度が高い現場にも適しています。
2重ラバー
ドルケンのR2は、底の下層にソリッドライバーを、上層にクッション性の高い発泡ラバーを用いています。軽くて優しい足あたりが特徴の2重ラバーは履き心地の良さを実現しており、作業中も快適で疲れにくいでしょう。
耐滑性能
雨の日は工事現場や作業現場の足元が悪く危険なので、R2の水や油で滑りにくい工夫が施してある耐滑性能が役立ちます。作業現場では雨が降っていなくても、油などによって床が滑りやすくなっている時もある為、R2を履くと危険を回避しやすいでしょう。
屈曲性
ドルケンのR2はしなやかに曲がる為、軽快に歩けます。作業中に足元が悪くても、動きやすいため柔軟に対応できるでしょう。
JIS(F1)合格
ドルケンのR2は、滑りにくい0.20以上0.30未満というJIS(F1)の合格基準をクリアしています。足場が悪い日にも、安心して使用できるでしょう。
ドルケンの特徴④ダイナスティコンフォート
人間科学に基づいたロッキング効果により、履き心地の良さと歩きやすさを追求したのがダイナスティコンフォートです。5つの特徴が盛り込まれたダイナスティコンフォートは、日頃沢山動く方に適しています。
セイフティシューズの新しい形を、ダイナスティコンフォートで存分に体感できるでしょう。
ラッピングトゥガード
水などが靴の中に入ってくるのを防ぐ為、表面積の半分以上をウレタンミッドで覆う加工を施しています。他にも、靴の先端が傷などで劣化しにくい効果が期待できるので、安全靴の寿命を長持ちさせられるでしょう。
ハイテク樹脂先芯
ドルケンのダイナスティコンフォートには、従来の商品に比べて40%の軽量化を実現した、超軽量のハイテク樹脂先芯を採用しています。超軽量のハイテク樹脂先芯はJIS(S種)に合格しており、1,000kgの重さに耐えられる為、軽量ながら安全性が高いのが魅力です。
ニューコンセプトラスト
トゥスプリングを最適な12mmにした木型を使うことによって、歩きやすい設計を実現しています。ソールを全体的にラウンドさせたフォルムは歩きやすさを追求しており、自然と前に進みやすいでしょう。
ハイアープロテクトライン
ハイアープロテクトラインが地面から25mmの位置にあり、踵のねじれを防止するスタビライザー効果や、水などが入るのを防ぐ効果が期待できるでしょう。
ショックアブソーバー
楕円部が地面に接した時に衝撃を緩和するトランポリン効果により、疲労感を減らせます。JIS規格を大幅にクリアした踵の衝撃エネルギー吸収性は、確かな性能を証明しており安心できるでしょう。
まずはカタログ請求をしてみよう!
ドルケンの安全靴は、JIS規格やJSAA規格のテストを合格しており、安全性の高さを実現しています。つま先を守る耐衝撃性や耐圧追性に優れており、踵衝撃吸収加工によって踵の衝撃を分散して足の負担を軽くできるので、長時間安心して作業できるでしょう。
ダイナスティコンフォートは、ラッピングトゥガードやハイテク樹脂先芯、ニューコンセプトラストなどの最新技術を駆使して、ハイクオリティなセイフティシューズを作り出しています。
軽量で履き心地の良い設計は、足元の悪い作業現場や工事現場での仕事を快適にすることが可能です。そんなドルケンが気になる方は、まずは気軽にカタログを請求してみましょう。
ドンケルに寄せられた口コミ・評判
品質も値段も丁度良い
超クッションインソールと一緒に購入しました。チャック付きを探してました。品質も値段も丁度いいです!仕事以外にバイクでも使えそうです。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/
投稿者さんは、快適に使用しているようですね。休日もこの靴を履いてバイクのツーリングを楽しんでいるのではないでしょうか。
女性サイズがある
仕事で必要ですが、迷っていたのですが、こちらの商品が気に入ったので購入しました。女性サイズがあるのが本当に嬉しいです。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/
おすすめポイント | ・JSAA規格に合格 ・インソールも販売 ・ゲートル付きの商品もある ・溶接靴も用意 |
---|---|
問い合わせ | 問い合わせ 電話番号:06-6262-5220 受付(平日)月~金/ 9:00~12:00、13:00~17:00 メールフォーム |
会社情報 | ドンケル株式会社 埼玉県越谷市流通団地1-1-16 |