プーマの口コミや評判
最終更新日:2023/07/31
おすすめポイント | ・プーマ独自のフォームテクノロジーNITRO FOAMを採用 ・優れた反発性とクッション性を兼ね備えつつ、軽量化を実現 |
---|---|
問い合わせ | 問い合わせ 電話番号:0120-125-150/03-6362-0201 受付(平日)月~金/9:30~12:00、13:00~17:00 土日祝祭日、年末年始は除く メールフォーム |
会社情報 | プーマ ジャパン株式会社(英語表記 PUMA Japan K.K.) 〒141-0032 東京都品川区大崎2-1-1 Think Park Tower 18F |
プーマは、世界的に有名なスポーツ用品ブランドです。ピューマが飛び跳ねているブランドロゴが特徴的で、日本でもかなり人気が高いため一度は目にしたことがある方がほとんどかと思います。本記事では、プーマの特徴と魅力について詳しく紹介します。安全靴メーカーをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
世界のリーディングスポーツブランド
プーマは、世界中で愛されているリーディングスポーツブランドです。幅広い製品を手掛けており、セーフティーシューズのラインナップも豊富です。
プーマが手掛けるセーフティーシューズは安全性だけでなく、デザイン性や履き心地も併せ持っていることから高い支持を得ています。
ここでは、プーマのセーフティーシューズラインであるプーマセーフティーの製品について詳しく紹介します。危ない現場で使用する安全靴をお探しの方はぜひ参考にしてください。
ヘリテイジ
ヘリテイジはプーマのセーフティーシューズラインの中でも珍しい、カジュアルテイストでスエード調のセーフティーシューズです。
とてもセーフティーシューズには見えない見た目をしているため、工場や工事現場のように危ないシーンでの着用はもちろん、アウトドアを楽しむ際に身につけても違和感を与えません。
サイズ展開は25~28センチが中心となっていますが、一部のカラーやモデルは23~30センチまで用意されています。
ジャパンアスレチック
ジャパンアスレチックは、スポーティーでスタイリッシュな見た目のセーフティーシューズです。
名前にジャパンと入っているように日本市場のニーズに合うよう開発されました。スニーカーのように足だけを覆うタイプと足首まで守ってくれるタイプがあります。
モーションクラウド
モーションクラウドは、「動きをチカラに」をコンセプトに開発されたセーフティーシューズです。ミッドソールに独自に開発したインパルスフォームが採用されており、足を地面に着いた際に衝撃を瞬発力に変換することが可能です。
クッション性能に優れているため長く履き続けても疲れを感じにくくなっています。
モーションプロテクト2.0
モーションプロテクト2.0は、プーマが独自に開発したインパルスフォームというミッドソールが採用されたセーフティーシューズです。
各種機能が足の疲労を軽減するよう組み合わせられているため、長時間の利用の際に最適です。
アーバンプロテクト
アーバンプロテクトは、スタイリッシュながらも高い安全性を併せ持ったセーフティーシューズです。一般的な運動の際に履くようなスニーカーそっくりのデザインが採用されているため、危険な現場での作業だけでなく、アウトドアシーンにも最適です。
確かな性能を備えていますが、見た目からは全く感じさせないため、言わなければセーフティーシューズだと気が付かれることはないでしょう。
ミスセーフティー
ミスセーフティーは、女性向けに開発されたセーフティーシューズです。高い性能と快適な履き心地、スタイリッシュなデザインを併せ持っており、履き心地のよいセーフティーシューズをお探しの方に最適です。
サイズ展開は22.5~24.5センチまでとなっています。女性向けの製品のためサイズ展開も小さめのサイズが中心ですが、足が小さい方であれば男性の方でも着用可能です。
ユニワールドは「プーマ」の日本総代理店
プーマのセーフティーシューズを購入する際は、日本の総代理店であるユニワールドを利用することがおすすめです。ユニワールドとは、和歌山県に拠点を置く、安全作業用品総合メーカーです。
1996年に創業して以来、安全作業用品総合メーカーとして危ない場所で仕事をしている方向けの製品の企画や開発に取り組んでいます。
プーマのセーフティーシューズ以外にも、作業用の手袋やコーディング手袋、農作業用の衣類といったワーク製品を中心に幅広い製品を取り扱っています。
自社ブランドから海外ブランドまでさまざまな作業用品を取扱
ユニワールドでは、自社ブランドだけなく海外の有名なワークブランド製品も幅広く取り扱っています。ここでは、ユニワールドが取り扱っている商品の種類やブランドについて詳しく紹介します。
ユニワールドが取り扱っているブランド
ユニワールドでは、プーマ以外にも有名な海外セーフティー用品ブランドの製品を幅広く取り扱っています。
取り扱っているブランドは、ワークグローブメーカーのワンダーグリップ、革手袋メーカーの革手工房、ユニワールドの使命を体現するワークスオム、自分らしさを表現できる製品を手掛けるディバースタイル、伝統的な野良着のコンセプトを受け継いだ、のらスタイルの6ブランドです。
ユニワールドが取り扱っている商品
ユニワールドで取り扱っているのは、革手袋、合成・人工皮革手袋、コーディング手袋、耐切創手袋、防寒手袋、軍手、軽作業用手袋、靴下、履物、安全用品、農業・農作業着などです。
危険が伴う作業時に身につけるための製品から、アウトドアやDIY程度の作業時向きの製品まで幅広い製品を取り扱っています。
まとめ
本記事では、プーマの特徴について詳しく紹介しました。プーマは世界的に有名なリーディングスポーツブランドです。さまざまな製品を手掛けており、セーフティーシューズにもチカラを入れています。プーマが手掛けるセーフティーシューズは、安全性だけでなくデザインや履き心地にもこだわりが見られ、ユーザーから高い支持を得ていることが特徴的です。男性だけでなく、女性向けの製品も発売されており、足が小さな方から大きな方まで履けるよう幅広くサイズが展開されています。本記事が安全靴メーカーをお探し中の方のお役に立てば幸いです。
プーマの口コミと評判を集めました
私は安全靴が必要な仕事してません。ビッグスクーターに乗って高速道路も使うツーリングに行くので万一の際のプロテクター代わりに使えるし、ハイカットだから足元も防寒になるかな…と、単に最近プーマが好きなのでハイカットタイプを探していたら2種類ほど『安全靴』として目についたのでこちらを買ってみました。爪先はプロテクターが入ってカチカチですが、見た目は普通にカッコいいハイカットのスニーカーです。履き心地は幅広の私の足でも楽に履けるワイドな造り、表面は合成皮革で雨風にも強そうだし、普段履きやアウトドアなんかでも使えそうです。大変満足しています。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/