日進ゴム株式会社の口コミや評判

 最終更新日:2023/07/31

日進ゴム株式会社の画像

おすすめポイント ・転倒事故を削減、足元の強力なサポートができる
・通常の路面はもちろん、油や水、石鹸水の飛散した状況でも驚く性能を発揮
問い合わせ 問い合わせ 電話番号:080-243-2456
受付/記載なし
メールフォーム
会社情報 日進ゴム株式会社
Nisshin Rubber CO.,Ltd
〒700-0975 岡山市北区今八丁目16番17号

現在、ゴム技術は日本のあらゆる場所で利用されています。ところでゴム素材に関する独自技術の開発を行ってきたのが「日進ゴム株式会社」です。日進ゴム株式会社は、これまで開発してきた技術を自社製品や他社製品へ導入し、社会貢献を行ってきました。今回は、日進ゴム株式会社の特徴について詳しくご紹介します。

「ゴムの力」を活かした事業を展開する会社

日進ゴム株式会社とはどんな会社でしょうか?こちらでは日進ゴム株式会社について詳しくご紹介します。

日進ゴム株式会社とは?

日進ゴム株式会社とは「ゴムの力」を活かした事業を展開する会社です。創業は昭和7年、日進ゴム工業所として創業を開始しています。本社は岡山県岡山市北区にあります。次に日進ゴム株式会社が展開している4つの事業について詳しくご紹介します。

①シューズ事業

日進ゴム株式会社のシューズ事業は、安全靴・作業靴の製造販売および、教育シューズの製造販売をおこなっています。

➁福祉資材事業

日進ゴム株式会社の福祉資材事業は、自立支援型介護用品の開発と、介護する側の方の事故や負担を軽減する製品の開発をしています。

➂ハイテク・スポーツ事業

3つ目の事業はハイテク・スポーツ事業です。日進ゴム株式会社のハイテク・スポーツ事業は、アウトドア市場などの開拓・製品開発のみならず、スポーツ市場などの開拓・製品開発もおこなっています。

④景観資材事業

4つ目の事業は景観資材事業です。日進ゴム株式会社の景観資材事業は、「高視認性ゴム素材」や「遮熱ゴム素材」を応用した、交通・舗装資材の製造をおこなっています。

多くの独自技術を保有するゴム素材の開発集団

日進ゴム株式会社は、多くの独自技術を保有するゴム素材の開発集団です。では、どんな独自技術が開発されているのでしょうか。こちらで詳しくご紹介します。

①HyperVとは?

ひとつ目の独自技術はHyperVです。HyperVとは、世界最高峰のグリップ力を持つラバー技術のことです

日進ゴム株式会社では、HyperVの技術を自社製品のラバーソール、ラバーシートに搭載しています。

➁ハイレフコートとは?

ふたつ目の独自技術はハイレフコートです。ハイレフコートとは、夜間の視認性を持つ再帰反射塗装のことです。

ハイレフコートは、夜間に車のヘッドライトの光が当たると乱反射し、まるで塗装面自体が発光しているように見える機能を持っています

➂遮熱ゴムチップタイルとは?

3点目の独自技術は遮熱ゴムチップタイルです。遮熱ゴムチップタイルとは、日光からの赤外線を反射して遮熱効果を発揮するタイルのことです。遮熱ゴムチップタイルは同系色の使用で、10℃以上の温度上昇抑制効果があります

④オートクレーブ対応素材とは?

4点目の独自技術はオートクレーブ対応素材です。オートクレーブ対応素材とは、滅菌処理機器対応素材のことです。

日進ゴム株式会社のオートクレーブ対応素材の滅菌温度は132℃で、1時間に対応することができます。この素材を医療・精密機器分野に提供することで、あらゆる研究・開発に大きく貢献しています。

⑤「耐滑」性能を有する各種ゴム部材

5点目の独自技術は「耐滑」性能を有する各種ゴム部材です。「耐滑」性能を有する各種ゴム部材とは、HyperV技術を利用した医療・介護用品のことです。具体的には、HyperV技術を利用した入浴マットなどがあります。

安全靴をはじめ足元を強力サポートするアイテムを提供

日進ゴム株式会社は安全靴をはじめ、足元を強力にサポートするアイテムを提供しています。では、どんなアイテムがあるのでしょうか?こちらで詳しくご紹介します。

安全靴

日進ゴム株式会社の安全靴は、ミドルカット仕様のJIS規格の安全靴です。

プロスニーカー

日進ゴム株式会社のプロスニーカーは、ハイカット仕様のJSAA規格B種のプロスニーカーです。

安全スニーカー

日進ゴム株式会社の安全スニーカーは、通勤用・スポーツ用・静電気帯電防止が必要な現場用などのさまざまな場所で使える安全スニーカーです。

厨房靴

日進ゴム株式会社の厨房靴は、食品工場用・レストランの厨房用・フロア用など、滑りやすいあらゆる床面に対応した厨房靴です。

衛生長

日進ゴム株式会社の衛生長は、常時水を使う現場でも滑りにくく、スネが水に濡れないように開発された衛生長です。

教育シューズ

日進ゴム株式会社の教育シューズは、上履き・体育館シューズ・通学用・グラウンド用などの学校用シューズです。

メディカル&ナーシング

日進ゴム株式会社のメディカル&ナーシングは、介護者様用・要介護者様用のシューズです。

まとめ

今回は、日進ゴム株式会社の特徴についてご紹介しました。今回のポイントをまとめると、日進ゴム株式会社とは「ゴムの力」を活かした事業を展開する会社であるということです。とくに安全靴をはじめ、足元を強力にサポートするシューズアイテムが充実しています。また、独自技術の開発も多く、他社にはない魅力が満載です。本記事が日進ゴム株式会社の特徴について詳しく知りたい方に届けば幸いです。

日進ゴム株式会社の口コミと評判を集めました

へっぽこさん・助かった

長年油関係の工場で使用していますが、本当に滑らない!床が油でベトベトでも踏ん張りが効きます。昔回転盤から約200キロの物が足のつま先に落下してしまい、自分的に足の指全部潰れたかなと思ったけど先芯がガードしてくれて足の甲の骨の骨折ですみました。本当に助かりました。自分の中で最高の安全靴と思ってます。

引用元:https://nisshinrubber-metalcraft.com/

日進ゴムの安全靴には、耐滑性能を有する各種ゴム部材が使われており、医療や介護用品にも使われています。ゴムの力を生かした製品が多いため、この方のように油関係の現場で働く方におすすめです。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

ドンケル株式会社 住所:埼玉県越谷市流通団地1-1-16 電話番号:048-990-1500 ニューバランスはアメリカのボストンに本社を置くスポーツブランドです。もともとは矯正用シューズのブ

続きを読む

安全靴はつま先に先芯が入っている、滑り止めが付いている靴のことです。靴のつま先には鋼や樹脂でできた芯が入っており、つま先を守る役割を果たしています。工事現場や建設現場、重機を使っている工場な

続きを読む

会社名:株式会社ノサックス 住所:〒739-0038 広島県東広島市田口研究団地6-40 電話番号:082-425-3241 工事現場や高所で働く人にとって、身の危険を守る安全靴は欠かせない

続きを読む

現場仕事で履いている方が多い安全靴。落下物から足を守ってくれたり、現場で滑るのを防いでくれたりと、現場仕事で大きな役割を果たしています。そんな安全靴ですが、せっかくなら長持ちしてほしいと思う

続きを読む

現場などで働く人にとって安全靴はなくてはならないアイテムです。一般的なスニーカーや運動靴と比べて、安全靴は保護優先のため通気性が悪く、雑菌が繁殖しやすかったり、においが発生しやすくなったりし

続きを読む

安全靴がすぐほしい、作業の環境に合った安全靴を選びたい、どこで買ったらいいかわからない、という人は多いのではないでしょうか。釘の踏み抜きを防いだり、落下物から足を守ったりするために必要な安全

続きを読む

現場仕事をしている方の中には、足を守るために安全靴を履いている方が多いでしょう。しかし、安全靴を買ってから、一度も替えていないという方はいませんか?現場仕事で使われる安全靴は、一般的な靴に比

続きを読む

安全靴や作業靴を購入する際に、JIS規格〇種合格やJSAA規格〇種などと表示された商品を見かけることがあるでしょう。安全靴は重量のある物の取り扱い作業や運搬作業など、危険な場所や滑りやすい作

続きを読む

現場仕事で履かれていることが多い安全靴。安全靴は、つま先部分に入っている先芯が衝撃から足を守ってくれたり、滑り止め効果によって滑りやすい現場での転倒を防止してくれたりします。しかし同じ安全靴

続きを読む

安全靴とセーフティスニーカーを聞くと名前が似ているため、違いやどのような特徴があるのか悩む人もいるかもしれません。危険な作業をするうえで、安全靴とセーフティスニーカーの違いを理解しておく必要

続きを読む