株式会社 自重堂の口コミや評判

 最終更新日:2023/07/31

自重堂の画像

おすすめポイント ・スポーティ&カジュアルを追求した安全靴らしくない安全靴
・足元の安全性を高め、負担を解消するオリジナルシューズ
問い合わせ 問い合わせ 電話番号:050-3085-4229/084-751-8111
受付(平日)月~金/ 9:00〜18:00
メールフォーム
会社情報 株式会社 自重堂 (英表記)JICHODO Co.,Ltd.
〒729-3193 広島県福山市新市町大字戸手16-2

屋外作業や医療現場など、職業や場所に合わせて着用するアイテムを選定することは大切です。株式会社自重堂は大正13年に創業し、ユニフォームや作業着、医療用白衣、安全靴などの企画・製造・販売を行っている歴史と実績ある会社です。本記事では、自重堂の強みや特徴について詳しく解説します。

「働く人の安全・安心・快適・満足」を商品化する会社

自重堂は大正13年に創業し、ユニフォームや作業着、医療用白衣、安全靴などの企画・製造・販売を行っています。広島県福山市に本社があり、東京や大阪にも拠点を構えています。

従業員は262名となっており、規模の大きい会社といえるでしょう。なお、自重堂は自社で製品を企画・製造しているため、国内に約10工場のみならず、海外には100以上の協力工場を持っているのが特徴です

日清紡テキスタイル株式会社や帝人フロンティア株式会社などの大手企業とも取引を行い、良質な商品を全国に販売しています。そんな自重堂は「働く人の安全・安心・快適・満足」を商品化し、世界中の働く人を応援することを企業理念として掲げています。

プライベートで着用するような衣料品の場合、デザインや着心地を重要視する方が多いでしょう。しかし、自重堂が提供するのはユニフォームや作業着など、働く人が着用するワークウェアです。

仕事着は見た目や細かなデザインなどはもちろんですが、作業中に事故や怪我が発生しないための安全性や耐久性、場合によっては防水性や長時間の屋外作業でも快適に着用できる通気性や保温性など、さまざまな機能が求められます。

そこで自重堂では働く人の安全や安心、快適、満足といった点を企業理念として掲げ、顧客のニーズを的確に捉えた製品を届けているのです。

また、アパレル業界では商品を代理店などがストックするディーラーストックという体制が一般的ですが、自重堂は発注された商品をすぐに届けるためにメーカーストック体制を取り入れているのも強みだといえるでしょう

スタイリッシュ&カジュアルなワークウェアを提供

自重堂は「Z-DRAGON」というブランドを手掛けており、世界戦略グランドとして積極的に製造・販売を実施しています。

Z-DRAGONのコンセプトはスタイリッシュ&カジュアルであり、コンセプトに掲げている通り仕事着らしくないデザイン性のよさが魅力です

屋外で現場作業を行っている人をイメージすると、一目で作業着だとわかる恰好をしているイメージが強いのではないでしょうか。しかし、自重堂のZ-DRAGONは、作業着でありながら普段着としても着用できるような、着用シーンを選ばない製品を提案しています

実際に販売されているZ-DRAGONシリーズのストレッチ長袖ジャンパーは、ネイビー、ベージュ、スチールグレー、シルバーグレーの4色展開があり、普段着としても着用できるようなシンプルでスタイリッシュな見た目をしています。

しかし、作業着であるため、天然素材を使ってやわらかな着心地を実現しながら、ストレッチ性も十分なジャンパーとなっています。また、ポケットも複数付いているので、工具やペンを収納するのに便利な設計となっています。

このように、作業着としての機能が高く、普段着として着用可能なデザイン性の高いワークウェアを展開しているのは、自重堂の魅力だといえるでしょう。

元の安全性を高め、負担を解消するオリジナルシューズを製造・販売

自重堂のZ-DRAGONシリーズでは、作業着だけでなくシューズの製造・販売も実施しています。工場や屋外で現場作業を行う場合、重い荷物を持ったり、高所作業を行ったりすることが想定され、安全・安心に作業するためには足元の安全性も重要なポイントとなります。

たとえば、突然足元に重い物が落下してきた場合、一般的な靴なら重みに耐えられず足を怪我することになるでしょう。

そこで自重堂ではセーフティシューズを提供し、足元の安全性を高めています。セーフティシューズといってもさまざまな種類がありますが、先芯にスチール芯が入っているものがあります

スチール芯を入れておくことで、万が一、物が落下してきても足元の安全を守れる可能性が高まります。

また、Z-DRAGONシリーズのセーフティシューズはスタイリッシュ&カジュアルをコンセプトに掲げているため、プライベートで使用できるデザインにこだわられているものが多数あります。

カラーバリエーションやサイズ展開も豊富で、女性用のサイズが展開されているアイテムもあります。さまざまなシーンやニーズを想定して製品の企画・製造を実施しているのが強みです。

まとめ

株式会社自重堂は大正13年に創業し、ユニフォームや作業着、医療用白衣、安全靴などの企画・製造・販売を行っている会社です。「働く人の安全・安心・快適・満足」を商品化し、世界中の働く人を応援することを企業理念として掲げており、作業着に求められる機能や要素を満たしながら、デザインにもこだわった商品を多数展開しているのが特徴です。とくに自重堂の「Z-DRAGON」というブランドは、スタイリッシュ&カジュアルのコンセプトにしているため、作業着らしくない見た目の商品が多くあります。せっかくならワークウェアのデザインにもこだわりたいという方は、自重堂の製品を見てみるのがおすすめです。

株式会社 自重堂の口コミと評判を集めました

かもめさん・動きやすい

家での庭作業用に買いました。土で汚れたら嫌なので、黒にしましたが、キャメルも可愛くて迷いました。作業靴なだけあり、滑らなく安定しているので、動きやすいです。

引用元:https://www.jcd-online.jp/

自重堂の作業靴は、プライベートで使用できるようにこだわったデザインなのが特徴です。さらに幅広いカラーバリエーションやサイズを取り揃えており、女性用のサイズが展開されているアイテムもあるのが嬉しいポイントですね。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

ドンケル株式会社 住所:埼玉県越谷市流通団地1-1-16 電話番号:048-990-1500 ニューバランスはアメリカのボストンに本社を置くスポーツブランドです。もともとは矯正用シューズのブ

続きを読む

安全靴はつま先に先芯が入っている、滑り止めが付いている靴のことです。靴のつま先には鋼や樹脂でできた芯が入っており、つま先を守る役割を果たしています。工事現場や建設現場、重機を使っている工場な

続きを読む

会社名:株式会社ノサックス 住所:〒739-0038 広島県東広島市田口研究団地6-40 電話番号:082-425-3241 工事現場や高所で働く人にとって、身の危険を守る安全靴は欠かせない

続きを読む

現場仕事で履いている方が多い安全靴。落下物から足を守ってくれたり、現場で滑るのを防いでくれたりと、現場仕事で大きな役割を果たしています。そんな安全靴ですが、せっかくなら長持ちしてほしいと思う

続きを読む

現場などで働く人にとって安全靴はなくてはならないアイテムです。一般的なスニーカーや運動靴と比べて、安全靴は保護優先のため通気性が悪く、雑菌が繁殖しやすかったり、においが発生しやすくなったりし

続きを読む

安全靴がすぐほしい、作業の環境に合った安全靴を選びたい、どこで買ったらいいかわからない、という人は多いのではないでしょうか。釘の踏み抜きを防いだり、落下物から足を守ったりするために必要な安全

続きを読む

現場仕事をしている方の中には、足を守るために安全靴を履いている方が多いでしょう。しかし、安全靴を買ってから、一度も替えていないという方はいませんか?現場仕事で使われる安全靴は、一般的な靴に比

続きを読む

安全靴や作業靴を購入する際に、JIS規格〇種合格やJSAA規格〇種などと表示された商品を見かけることがあるでしょう。安全靴は重量のある物の取り扱い作業や運搬作業など、危険な場所や滑りやすい作

続きを読む

現場仕事で履かれていることが多い安全靴。安全靴は、つま先部分に入っている先芯が衝撃から足を守ってくれたり、滑り止め効果によって滑りやすい現場での転倒を防止してくれたりします。しかし同じ安全靴

続きを読む

安全靴とセーフティスニーカーを聞くと名前が似ているため、違いやどのような特徴があるのか悩む人もいるかもしれません。危険な作業をするうえで、安全靴とセーフティスニーカーの違いを理解しておく必要

続きを読む